ナスタチウムの育て方

ナスタチウム

1.ナスタチウムの基本情報

ナスタチウムについて見ていきましょう!

ナスタチウムの基本情報
■科 目:ノウゼンハレン科
■分 類:春まき一年草
■学 名:Tropaeolum majus
■別 名:キンレンカ、ナスタチューム、ノウゼンハレン
■花言葉:愛国心、勝利、困難に打ち克つ
■開花期:夏(5~7月、9~10月)

ナスタチウムの鉢植えや苗が買えるお店

ナスタチウムを買いたい場合は、販売店をのぞいてみましょう!

2.ナスタチウムの特徴

特徴

ナスタチウムは、南米のコロンビアからペルーなどに分布するノウゼンハレン科の一年草です。
別名はキンレンカと呼ばれていて、ハーブとしても利用されています。
つぼみ、花、葉、果実ともにピリッとした辛味があり、ビタミンCや鉄分が多く含まれています。

つる性植物ですので、本来は2mくらいに成長しますが、流通しているものは矮性品種が多いので鉢やプランターで手軽に楽しむことができます。

ナスタチウムの花期は5~7月ですが、夏を越せば9~10月にも開花します。
花期になると、つるの付け根から花径5~7㎝の花を咲かせます。
花色は、オレンジ、赤、黄色、複色などがあり、一重咲きのほか、八重咲きの品種もあります。

ナスタチウムは、日当たりと水はけが良い場所で、簡単に育てることができます。

育て方のポイント

日当たりと水はけが良く、風通しの良い場所で育てます。
鉢植えは、夏場の時期は風通しの良い半日陰の場所が適しています。

3.ナスタチウムの育て方

育て方

ナスタチウムは、日当たりが良く、水はけの良い場所が適しています。
ポット苗は、園芸店やホームセンターなどで3月頃から出回るようになります。

種から育てる場合は、3月下旬~4月中旬、または9月に種まきをします。
9月にまいた場合は、冬場は室内で管理する必要があります。
種は、一晩水に浸けて外皮を取ってからまくと発芽しやすくなります。
育苗ポットに土を入れて、指で深さ1㎝ほどの穴を作り、種を2~3粒ずつ等間隔にまいて薄く土をかぶせます。
発芽したら間引きを行い、本葉が4~5枚になったら、鉢や庭に植え付けます。

植え付けの適期は4月~5月です。
庭植えの場合は、用土に腐葉土を混ぜ込み、元肥として少量の緩効性化成肥料を施します。
株間は、20~30㎝あけるようにします。

鉢植えの場合は、市販の草花用培養土を使用すると手軽です。
用土を自分で作る場合は、赤玉土小粒5、腐葉土3、パーライト2などの割合で配合し、緩効性化成肥料を混ぜ込みます。

4.ナスタチウムの手入れ

水やり

水やり

鉢植えの場合は、土の表面が乾いたらたっぷりと水やりをします。
水をやり過ぎると、花つきが悪くなるため注意します。
庭植えの場合は、特に水やりの必要はありません。

追肥

庭植えの場合は、元肥に緩効性化成肥料を混ぜ込んでおくと、追肥の必要はありません。
鉢植えの場合は、花が咲く5~7月と9~10月に2週間に1回液体肥料を与えます。
肥料を多く与え過ぎると、花つきが悪くなります。

花がら摘み

花が咲き終わったら、こまめに花がらを摘み取ります。

盛夏はいったん成長が鈍くなりますが、切り戻しを行うと、秋に再び花を咲かせてくれます。
切り戻しを行う時期は、7月中旬~7月下旬が適しています。

増やし方

種まきと、挿し芽で増やすことができます。
挿し芽は、6月頃に行います。
花やつぼみのついていない茎を5~10cmほどの長さに切り取ります。
先端の葉を2~3枚残し、下の葉は全部切り落として、用土に茎を挿します。
2週間ほどで発根したら、鉢や庭に植え替えます。

植え替え

一年草のため植え替えの必要はありません。

5.ナスタチウムに発生する病気と害虫

病気と害虫

主な病気

主な病気に、立枯れ病があります。
立枯れ病は幼苗期に発生し、茎が根元から腐って枯死する病気です。
過湿環境にならないように、水のやりすぎや窒素肥料の過多に注意し、風通しを良くして発生を予防します。
種まき時には、市販の新しい用土や清潔な土を用意して育てるようにします。

主な害虫

主な害虫として、ハダニが発生することがあります。
ハダニは高温乾燥時に発生する害虫で、葉にクモの巣状の巣を作ります。
水やりのときに、葉の裏に霧吹きで水を吹きかけると防除することができます。
被害が大きい場合は、早めに殺虫剤で駆除します。

枯れる原因

高温多湿の環境になると、株が蒸れて「立枯れ病」が発生し、根が腐って枯れてしまうことがあります。
立枯れ病は、湿度が高くて蒸れやすい時期に発生しやすい病気です。
予防としては、清潔な用土を使ったり、切り戻しなどを行って株が蒸れないようにします。
また、窒素成分が多いと葉が伸び過ぎますので、多肥に気を付けます。

ナスタチウムの育て方を読んだあなたにおすすめの記事:

ナスタチウム