1.ミントブッシュの基本情報
ミントブッシュについて見ていきましょう!
■分 類:半耐寒性常緑低木
■原 産:オーストラリア
■学 名:Prostanthera
■別 名:プロスタンテラ
■花言葉:清涼感、爽やかな恋
■開花期:2~5月
ミントブッシュの鉢植えや苗が買えるお店
ミントブッシュを買いたい場合は、販売店をのぞいてみましょう!
花屋やネットで購入できます。
2.ミントブッシュの特徴
ミントブッシュはオーストラリア原産で、シソ科の常緑低木です。その名前のとおり、葉にはミントのような清涼感のある香りがあります。
開花期は2~5月ごろで、青紫色やピンク、白色などの可愛らしいパステル調の小花が次々と咲きます。
- 過湿と極端な乾燥に弱いので、管理しやすい鉢植えで育てた方が安心。
- 日当たりのよい場所でも、半日陰でも十分に育つ。
- 腐植質に富んだ保水性のある土壌を好む。
- 1~2年経ったら、花後にひと回り大きな鉢に植えかえる。
3.ミントブッシュの育て方
苗からの育て方
春に開花株が出回るので購入して育てます。
▼良いもの
・株が締まっていて、ボリュームがあるもの
・よく分枝していて、間延びしていないもの
・葉数が多く、葉色がよいもの
・つぼみが多くついているもの
ミントブッシュはオーストラリア原産で、日本の気候に対する適応力が弱いため、管理しやすい鉢植えで育てた方が安心です。
また、1~2年経ったら花後にひと回り大きな鉢に植えかえましょう。放っておくと根詰まりして生育不良を起こします。
用土 | 赤玉土(小)5、腐葉土3、軽石砂2の配合土など |
肥料 | 緩効性肥料 |
- 鉢穴より少し大きめの鉢底ネットを、鉢穴の上に置きます。
- 鉢底石を、鉢の底が隠れる程度まで入れます。
- 鉢の深さの「3分の1」くらいまで土を入れて、根鉢をくずさないように苗を置きます。
- 土の表面が鉢縁より1~2cmほど低くなるように、残りの土を入れて高さを調整します。
- たっぷりと水を与え、2~3日は半日陰に置いて苗を安定させた後、日当たりと風通しの良い場所に移動させます。
4.ミントブッシュの手入れ
春・秋 | 【戸外】日当たりのよい場所 |
夏越し | 【戸外】風通しのよい半日陰で西日は避ける |
冬越し | 【室内】日当たりのよい窓辺 |
▼水やりのタイミングは?
基本的には、土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
夏は、土を乾燥させ過ぎないように、水切れに注意します。
冬は、生育が鈍るので水やりを控えめにして、やや乾かし気味に管理します。
▼水やりの方法と注意点は?
花・葉・茎に水が直接かからないように、鉢土に静かに注ぐようにします。鉢底から余分な水が流れ出るまで、たっぷりと与えましょう。そうすることで、土中に溜まった老廃物や古い空気が押し出され、新しい空気が流れ込んで根の呼吸を促します。また、鉢皿の水は溜めずにこまめに捨てましょう。
真夏を除いた春と秋の生育期間中に、緩効性肥料を置き肥するか、液肥を月に1~2回ほど与えます。多肥にする必要はありません。
5~6月の花後に、伸びすぎた枝があれば1/2~1/3ほど切り詰めて樹形を整えます。切った枝は挿し木に利用できます。
- 若い茎の先端を7~8cmくらい切り取ります。この切り取った部分を「挿し穂」といいます。
- 挿し穂の下半分にある葉を摘み取ります。
- 土に挿す部分をカッターで「斜め」に切って、吸収効率を上げます。
- 切り口を、水の入った容器に30分~1時間ほど浸けておきます。葉は水に浸けないようにします。
- 発根剤を切り口につけます。なければそのまま挿しても大丈夫です。
- 湿らせた挿し木用土に植えます。棒で土に穴をあけて、挿し穂をさして土で固定します。
- 静かにたっぷり水を与えます。
- 直射日光を避け、半日陰で管理します。用土の表面が乾いたら水をやります。
- 少しずつ日に当てる時間を増やし、3~4週間したら、手で軽く引っ張ってみます。抜けずに手応えがあれば発根しています。
- 発根したら丁寧に掘り出し、1株ずつポットや鉢に移植して日当たりのよい場所で育てます。
5.ミントブッシュに発生する病気と害虫
ミントブッシュは病害虫に強く、ほとんど発生しません。
ミントブッシュの育て方を読んだあなたにおすすめの記事: