ガーベラの育て方

ガーベラ

1.ガーベラの基本情報

ガーベラについて見ていきましょう!

ガーベラの基本情報
■科 目:キク科
■分 類:半耐寒性多年草
■学 名:Gerbera
■別 名:ハナグルマ、オオセンボンヤリ
■花言葉:神秘、光に満ちた
■開花期:春(4~10月)

ガーベラの鉢植えや苗が買えるお店

ガーベラを買いたい場合は、販売店をのぞいてみましょう!
花屋やネットで購入できます。

2.ガーベラの特徴

特徴

ガーベラは、別名ハナグルマとも呼ばれており、花びらがきれいに並んでいて大きな花が特徴です。
花色が豊富で、赤、黄色、白、オレンジ、ピンクなどのほか、混在しているものもあります。
花びらは、八重や一重、スパイダー咲きなど豊富で、切り花で使用される背が高いものや、小型の品種もあります。
冬になると土の中に根を残して枯れてしまい、春に新しい茎を伸ばして花を咲かせます。

育て方のポイント

鉢植えは、半日以上日が当たる場所で育てます。
夏の西日を避けて、冬は室内の日当たりの良い窓辺で管理します。

3.ガーベラの育て方

育て方

ガーベラは、鉢植えでも庭植えでも楽しむことができます。

市販の苗を購入して育てるのが一般的ですが、種から育てることもできます。
品種が多いので、花を確認してポット苗を植え付けます。
日当たりが悪いと花が咲きにくいので、鉢植えでも半日以上、日光の当たるところで管理します。

庭植えの場合は、堆肥や腐葉土を入れ、緩効性の化成肥料を施します。
株元の芽が土に埋まらないように注意し、盛り土したところに浅植えにします。
芽の部分が土に覆わると株が腐ってしまうので、注意します。

過湿に弱いので、株間を30㎝以上空けて風通しを良くします。
水やりは、土が乾いてからたっぷりと与えます。

鉢植えの場合は、5号鉢(口径15㎝)で1株が目安です。
自分で用土を作る場合は、赤玉土小粒7、腐葉土3の割合で配合し、緩効性の化成肥料を混ぜます。
市販の草花用培養土も利用できます。
株が込み合うと花つきが悪くなりますので、枯葉などはこまめに取り除きます。

4.ガーベラの手入れ

水やり

水やり

花に水がかかると傷んでしまうので、水を与えるときは、花や葉に水が当たらないように気を付けます。
鉢植えは、用土が乾いたらたっぷりと与えますが、多湿状態では根腐れが起こるので注意します。
庭植えの場合も、乾燥が続いたときはたっぷり水を与えます。

追肥

緩効性化成肥料を月に1回、または液体肥料を週に1回程度施します。

花がら摘み

花が枯れてきたら、花茎を付け根から切り取ります。
花茎は中途で切らずに、根元から折るようにして抜き取ります。

増やし方

増やし方は、株分けが手軽です。
枯葉や土をよく落とし、株を2~3株ずつに分けて鉢に植え付けます。

植え替え

鉢植えは、根詰まりを起こしやすいので、毎年3~4月に一回り大きな鉢に植え替えをします。

5.ガーベラに発生する病気と害虫

病気と害虫

主な病気

主な病気に、灰色かび病、うどんこ病があります。
花がらや枯れ葉を取り除き、日当たり、風通しをよくして病気を予防します。

主な害虫

主な害虫として、アブラムシ、オンシツコナジラミなどが発生することがあります。
大量に発生した場合は、殺虫剤で駆除します。

ガーベラの育て方を読んだあなたにおすすめの記事:

ガーベラ